お知らせ
お知らせ
2020.09.23
大阪千代田短期大学との連携推進に関する覚書について
去る8月19日(水)、河内長野市にある大阪千代田短期大学総合館において、本学は同短期大学と連携推進に関する覚書を交わしました。 3年前には連携に関する協定書を結んでおり、今回の覚書はさらなる協力関係を築くためのものです。 本学は来春4月から河内長野キャンパスに文学部「教育学科」の開講を予定しています(現在、認可申請中)が、 同キャンパスを大阪千代田短期大学と共有使用していく予定です。
同日午後3時より「第7回大阪千代田短期大学の明日を考える学習会」が開催され、 「高野山大学との連携成功を期して」と題したシンポジウムが行われました。 最初に千代田学園の髙橋保理事長による開会の挨拶があり、続いて本学の乾龍仁学長が基調講演を行いました。 主な内容は、1)高野山大学の沿革、2)建学精神である弘法大師の綜芸種智の教え、3)今後の連携協力に向けた期待、についてでした。 続いて、大阪千代田短期大学の松浦善満学長と本学教育学科設置準備室の岡本正志室長が、 それぞれ今後の連携に関する具体的な課題や提案を行って意見交換し、その後、両学長による覚書の交換となりました。
記念撮影後にシンポジウム参加者との質疑応答があり、予定を少しオーバーして午後5時40分に散会となりました。 なお本学からは芝田啓治学園本部長と学生募集担当の江口昌一氏も出席しました。以上、報告です。

覚書の交換
向かって右が松浦学長、左が本学の乾学長
最近のお知らせ
- 2025.09.30 高野山大学教員の職務・学位・年齢構成、職階別教員数・比率、1人当たり学生数等
- 2025.09.30 2025(令和7年度)入学定員・収容定員・在籍者数・収容充足率
- 2025.09.30 入学者数一覧(2025年度)
- 2025.09.30 入学者推移(2021~2025年度)
- 2025.08.25 在学生 前期成績通知書配付開始と再試験科目公示について
- 2025.08.05 お知らせ 夏季休暇中の事務取扱について
- 2025.07.25 在学生 WebClassの不具合について
- 2025.07.22 お知らせ 第4回国際美術展に本学教員が出展します
- 2025.09.01 在学生 後期授業開始日について
- 2025.08.25 在学生 前期成績通知と保護者懇談会の開催