お知らせ

2025.03.05

FD・SD研修

2024年度

種別 実施日 参加対象 主  催 テーマ 実施方法
FD・SD 2024/7/3 教員 人権研究会 「歴史資料と人権」 対面
SD 2024/7/31 全教職員 高野山大学
大阪千代田短期大学
瀧口住子(堺市教育センター)「ハラスメント・人権に関するアンテナを磨く」 対面、zoom、動画配布
SD 2024/10/20 全教職員 密教文化研究所
高野山真言宗社会人権局
足立信行(高野山大学非常勤講師)「信仰と差別―宗教2世の私が僧侶になった理由(わけ)」 対面、zoom、動画配布

 

2023年度

種別 実施日 参加対象 主  催 テーマ 実施方法
SD 2023/7/19 全教職員 人権研究会 山田正行(教育学科特任教授)「人権について——戦争と平和の角度から考える」
森本一彦(密教学科教授)「同性愛の歴史」
対面、zoom、動画配布
SD 2023/11/1 全教職員 密教文化研究所
高野山真言宗社会人権局
青山薫(神戸大学)「日本におけるパートナーシップの意味と実際」 対面、zoom、動画配布
FD・SD 2023/11/8 全教職員 高野山大学
大阪千代田短期大学
黒田 尚美 (大阪府教育委員会 SSW/SV) 「学生への「繋ぐ」支援~スクールソーシャルワーカーの仕事~」 対面、zoom、動画配布

 

2022年度

種別 実施日 参加対象 主  催 テーマ 実施方法
SD 2022/6/10 若手事務職員 法人本部(委託先:educe) 「社会人基礎研修、学校法人基礎研修」 対面
FD 2022/7/13 教育学科教員 高野山大学教育学科・大阪千代田短期大学 テーマ:研究活動と科研申請
竹内俊雄(高野山大学総務課)「2023 年度科研申請について(概要説明)」
山田正行(高野山大学特任教授)「日常研究と科研」
松浦善満(大阪千代田短期大学 学長)「申請書作成のコツ」
対面
FD 2022/7/13 教員 FD・SD委員会 学生の発達障害と心の傷への対応 対面、動画配布
SD 2022/9/14 全教職員 人権研究会 鈴木晴久(教職課程センター教授)「ヤングケアラー」
森本一彦(人間学科教授)「国家支配と家父長制」
対面、zoom、動画配布
FD・SD 2022/9/27 全教職員 FD・SD推進委員会 中嶋理生(大阪千代田短期大学IR推進室長)「IRことはじめ」 対面、zoom、動画配布
SD 2022/10/19 全教職員 密教文化研究所
高野山真言宗社会人権局
村上あかね(桃山学院大学准教授)「自宅療養者実態調査から考えるウィズコロナ社会と人権」 対面、zoom、動画配布
FD 2022/1/25 教育学科教員
特任マイスター
教育学科 大学教育の課題—高野山大学の教育にのぞむもの―
梶田叡一(兵庫教育大学名誉教授)「大学教育の課題—高野山大学の教育にのぞむもの―」
対面
FD 2023/3/8 全教職員
特任マイスター
大阪千代田短期大学・高野山大学教育学科 中山 芳一 先生(岡山大学教育推進機構 准教授)「非認知能力を伸ばす教育」
奥田 修一郎(教育学科准教授)「報告」
島田 和秀(大阪千代田短期大学)「報告」
対面、動画配布
SD 2023/3/22 全教職員 FD・SD推進委員会 「2022年度大学評価(認証評価)に関するSD研修会」 対面、zoom、動画配布

 

2021年度

種別 実施日 参加対象 主  催 テーマ 実施方法
FD 2021/7/28 全教職員 FD・SD委員会 高田綾子(社会労務士)「大学におけるキャリア支援」 対面、zoom、動画配信
FD・SD 2021/8/26 経営層 南大阪地域大学コンソーシアム 大森昭生(共愛学園前橋国際大学学長)「大 学 改 革 を 読 み 解 く~誰の何のための大学なのか~学修者本位の教学マネジメントを生み出すリーダーシップ~」 動画配布
SD 2021/9/30 全教職員 人権研究会 坂口太郎(人間学科講師)「中世前期の女性と仏教」
野田悟(密教学科准教授)「書画同源に基づく陰陽思想」
対面、動画配信
SD 2021/12/8 全教職員 人権研究会 櫻木潤「『日本霊異記』にみる日本古代の「聖」」
鈴木晴久(教職課程センター教授)「子どもの権利条約」
対面、動画配信
SD 2022/3/9 教育学科教員 大阪千代田短期大学・高野山大学教育学科 大阪千代田短期大学と高野山大学教育学科の教員交流会「今後のキャンパス活用について」 対面

 

最近のお知らせ