お知らせ
緊急事態宣言解除に対する対応について 第二報
令和2年5月22日
学生、保護者の皆さんへ
高野山大学学長
乾 龍仁
5月21日の政府発表を受けて
昨日、政府は新型コロナウイルスの感染問題に関して、特定警戒都道府県から京都、大阪、兵庫の三府県を解除し、北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉の五県は引き続いて特定警戒の対象としました。ただし県を超えての移動については、引き続き自粛要請が出されています。そこで、本日の危機管理委員会において、学生の大学内への立ち入りや学内施設の利用等については、次のように決定しましたので、ご連絡いたします。
(1)5月25日(月)より大学の閉鎖を解除し、毎週月曜日より金曜日までは午前9時より午後5時まで大学の正門および裏門を開く。これにともない、教職員、学生、関係者のみ大学内への立ち入りを認める。
(2)ただし、引き続き感染の警戒体制を維持する。したがって、教職員及び学生には体調の管理をお願いする。大学に来校の際は、自宅で事前に必ず体温を測り、少しでも熱がある場合には大学構内へ立ち入らないよう要請する。
(3)学生の大学館内の入り口は正面玄関のみを開放し、入り口に設置した消毒液で両手を消毒し、マスク着用することを義務づける。また同じく入り口に設置した受付簿に事前に計った体温を記入し、さらに入館・退館時間を記入することを義務づける。
(4)各課からの案内等
・教務課・学生サポート課・宗教教育課・経理課については電話やメールでの対応を原則とするが内容に応じて窓口対応も開始する。
・図書館閲覧室は、時間内の借出・返却のみ対応する。
・図書館・密教文化研究所での学生・院生によるアルバイト業務は引き続き中止する。
・情報処理室のパソコンは、感染防止のため一部に限定して使用を許可する。希望者は学生サポート課に問い合わせ、申し込むこと。なお人数制限があるので、希望者全員に使用を許可できないことをご了承ください。
・学食は6月3日(水)まで休業。それ以後のことは未定。
・学生の課外活動は、引き続いて禁止。
・難波サテライト教室も、電話やメールでの対応を原則とするが、内容に応じて窓口対応も開始する。また図書の借出・返却のみ対応する。
なお6月4日(木)以降については、遠隔授業と対面授業を併用して進めていく方向で検討中です。来週の水曜日に改めてご案内したいと思います。まだまだ不便を掛けますが、どうぞご理解とご協力のほどお願い致します。
以上
最近のお知らせ
- 2023.05.17 お知らせ 高野山大学 特別公開講座「安祥寺流伝授」受講者募集のお知らせ
- 2023.05.23 在学生 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための活動制限指針の廃止について
- 2023.05.01 お知らせ 教育学科では、あらたに、中・高教諭(英語)課程が認可されました!
- 2023.03.29 お知らせ 令和5年度入学式のお知らせ
- 2023.03.27 在学生 令和5年度在学生オリエンテーションについて(高野山キャンパス)
- 2023.03.27 密教文化研究所 令和5年度密教文化研究所 受託研究員公募のお知らせ
- 2023.03.27 お知らせ 令和5年度 科目等履修制度・聴講制度のご案内
- 2023.02.21 お知らせ 後期成績通知書配付開始と再試験科目公示について(河内長野キャンパス)
- 2023.02.13 お知らせ 後期成績通知書配付開始と再試験科目公示について
- 2023.01.26 図書館 大雪の影響による発送遅延・停止について