お知らせ
受験生
2024.06.28
【教育学科】遠隔地特待生制度について
\高野山大学教育学科は、遠隔地在出身者を応援します/
遠隔地在住で河内長野キャンパス(大阪府)への通学が困難な学生に下記の修学支援を行います。
減免額 |
|
---|---|
対象者 | 文学部教育学科の入学試験を受験し、入学を許可された第1年次入学者のうち、 人物および学業成績が特に優秀と認められ、入学者本人が河内長野キャンパス周辺に下宿する者で、次のいずれかに該当するものとする。(1)実家(住民票記載の住所)から河内長野キャンパスまでの通学時間が片道180分以上に該当する者。(2)出身高校から河内長野キャンパスまでの通学時間が片道180分以上に該当する者。 |
申請方法 | 出願時に出願サイトより必要書類をダウンロードし、出願書類に同封して郵送。 |
お問合せ | 高野山大学河内長野キャンパス事務室
TEL:0721-53-1101 MAIL:kyoiku@koyasan-u.ac.jp |
※本制度に適用された学生については、その他の学内奨学金対象外となります。
※授業料以外の学納金は免除の対象となりません。(授業充実費30万円/年、学友会入会金5千円/初年度のみ、学友会費1万5千円/年、同窓会費6万円/終身会費)
※2年次以降の継続の可否については学業成績審査があります。審査に合格すれば毎年授業料が半額免除され、最大4年間半額免除となります。
最近のお知らせ
- 2025.04.22 お知らせ 大型連休中の事務取扱につきまして
- 2025.04.09 大学院文学研究科担当教員(2025年度)
- 2025.04.08 お知らせ 【重要】文学部教育学科 学生募集停止について
- 2025.03.27 お知らせ 令和7年度入学式について
- 2025.03.14 在学生 令和7年度在学生オリエンテーションについて(高野山キャンパス)
- 2025.03.03 お知らせ 【高野山キャンパス】令和7年度 科目等履修制度・聴講制度のご案内
- 2025.02.18 お知らせ 令和6年度 学位記授与式について
- 2025.02.10 在学生 高野山キャンパス 後期成績通知書配付開始と再試験科目公示について
- 2025.01.27 令和5(2023)年度計算書類等に関する情報
- 2025.01.09 在学生 【高野山キャンパス】1/10(金)南海りんかんバス運休への対応について