お知らせ
お知らせ
2023.05.17
高野山大学 特別公開講座「安祥寺流伝授」受講者募集のお知らせ
安祥寺流伝授開莚のお知らせ
高野山大学は、佐藤隆彦師を伝授阿闍梨として、令和五年度特別公開講座「安祥寺流伝授」を開筵いたします。
安祥寺流は宗意を流祖とする伝統的な法流であり、野沢根本十二流の一つにも数えられます。高野山では、南山教学の大成者として著名な宝性院宥快が安祥寺興雅から受法して以来、大切に相伝されてきました。
今回の特別公開講座では、皆様に安祥寺流(古安流)の四度部と諸尊法(拔伝授)を伝授いたします。
伝授阿闍梨の佐藤隆彦師(高野山大学教授・密教文化研究所所長)は、延命寺上田霊城大阿闍梨から新安流・古安流を共に皆伝し、霊城大阿闍梨に従って安祥寺流伝法灌頂にも入壇しています。
今回の特別公開講座は真言宗の僧籍がある方を対象とするリカレントプログラムとして開講されますので、受講資格は真言宗の伝法灌頂入壇者に限らせていただきます。
諸大徳・諸賢聖たる皆様におかれましては、この特別公開講座への御賛同・御支援を賜りますとともに、この貴重な機会を逸されることなく御受法いただければ幸甚の極みでございます。
詳細は下記の通りです。
講師 | 佐藤隆彦師(高野山大学教授・密教文化研究所所長) |
会場 | 高野山大学 |
開催期間 | 令和5年~令和7年(1年毎に3会、3年間で合計9会を開筵予定)
第1会 第2会 第3会
※第4会以降(令和6年度、令和7年度)の日程は未定 |
受講資格 | 真言宗僧侶(但し傳法灌頂入壇者に限る) |
募集定員 | 約60名(予定) |
募集締切 | 令和5年7月末日(必着) |
支具料 | 180,000円
※次第資料費は別途頂戴いたします。(50,000円ほどを予定) ※聴講制度を利用しての受講はできません。 |
お申込み | Googleフォームにてお申込みください。 ←クリックすると申込フォームが開きます。 |
最近のお知らせ
- 2023.05.17 お知らせ 高野山大学 特別公開講座「安祥寺流伝授」受講者募集のお知らせ
- 2023.05.23 在学生 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための活動制限指針の廃止について
- 2023.05.01 お知らせ 教育学科では、あらたに、中・高教諭(英語)課程が認可されました!
- 2023.03.29 お知らせ 令和5年度入学式のお知らせ
- 2023.03.27 在学生 令和5年度在学生オリエンテーションについて(高野山キャンパス)
- 2023.03.27 密教文化研究所 令和5年度密教文化研究所 受託研究員公募のお知らせ
- 2023.03.27 お知らせ 令和5年度 科目等履修制度・聴講制度のご案内
- 2023.02.21 お知らせ 後期成績通知書配付開始と再試験科目公示について(河内長野キャンパス)
- 2023.02.13 お知らせ 後期成績通知書配付開始と再試験科目公示について
- 2023.01.26 図書館 大雪の影響による発送遅延・停止について