イベント情報
祈親上人(958~1047) 高野山復興壱年記念行事 祈親灯奉納式
高野山学園創立130周年目に当たり、その記念行事とにして、高野山が1回目の荒廃期に復興した祈親上人(九五八~一〇四七)の千年に当たるという事で、大 学・高校の協力により、
高野山から長谷寺までの80キロの道程を高野山高校生・大学生の一行13名が徒歩にて祈親灯を携え5日間の道程へ出発した。長谷寺 の御本尊観音さまに分灯奉納されることは、
高野山にとって意義深いことであり、長谷寺の観音様に、高野山の青年僧が健気に頑張っている姿をお見せし、感謝の誠を捧げさせて頂きたく存じます。 合掌九拝
日時 | 日時 3月17日(木)~3月21日(日) |
---|---|
場所 | 場所 高野山奥の院–九度山–栄山寺(奈良)–小嶋寺(奈良)–長谷寺 【全行程80キロ】 |