イベント情報
チベット密教 胎蔵マンダラ灌頂&記念講演
※4月13日・4月14日の「チベット密教 胎蔵マンダラ灌頂」のスケジュール・開始時間が変更になっております。ご確認の上、時間に遅れないようご参集ください。
※雨天の場合、会場内に長傘の持ち込みはできません。カバンに入る折りたたみ傘をご持参ください。
高野山大学 ダライ・ラマ法王14世
チベット密教 胎蔵マンダラ灌頂&記念講演
平成23年11月に高野山大学創立125周年記念事業として、世界的な仏教指導者ダライ・ラマ法王14世をお招きして、2年半、、、。
真言密教とチベット密教との学術交流の推進を目的として、来る4月13日(日)から15日(火)までの3日間、ダライ・ラマ法王が再度本学をご訪問なされることが決定いたしました。
今回のご訪問では、前回の「金剛界マンダラ灌頂」に引き続き、4月13日・4月14日の2日間にわたり、「チベット密教 胎蔵マンダラ灌頂」として、作製した胎蔵砂マンダラのもとで密教の奥義であるチベット密教の胎蔵潅頂を授けていただきます。
ダライ・ラマ法王14世より密教の灌頂を授けていただくまたとない機会です。前回の「金剛界マンダラ灌頂」を受けられた善男善女はもとより、新たにご希望される皆様も、是非ともご参集くださいますよう、心よりお待ち申し上げております。
また今回は、その後に記念講演「人はどのように生きるべきか-21世紀における宗教と倫理-」を開催いたします。本学の学生をはじめとする高野山に学ぶ若者に向けた、法王猊下のご講演を予定しております。一人でも多くの方のご参加を心よりお待ち申し上げております。
※プログラム〈1〉〈2〉の受付は終了いたしました。
多数の応募ありがとうございました。
※ 13日、14日のスケジュールが一部変更されました。参加される方はご注意くださいませ。
※締め切りました。 |
|
【日 程】 |
平成26年4月13日(日) |
【場 所】 | 高野山大学松下講堂黎明館 |
【支具料】 | 4万5千円(2日分)※2日目の昼食代を含みます |
【定員】 | 600名※締め切りました。 |
【備 考】 | ※支具料には、2日目の昼食代も含まれます。 ※受者の資格は問いません。 ※1日のみの参加の場合も、支具料は満額頂戴いたします。 ※日本語⇔英語の通訳があります。 ※撮影・録音は禁じられております。 |
※締め切りました。 |
|
【日 程】 | 平成26年4月15日(火)午前9時~午前11時(予定) |
【場 所】 | 高野山大学松下講堂黎明館 |
【参加料】 | 1万円 |
【定員】 | 600名【満席のため締め切りました。】 |
【備 考】 | ※日本語⇔英語の通訳があります。 ※撮影・録音は禁じられております。 |
〈全席指定〉
お申込みは、申込みフォーム(メール申込み)、FAX申込みのいずれかでお申込みください。
お申し込み後、振替用紙をお送りします。振替用紙到着後、7日以内にご入金ください。
ご入金確認後、受講票をお送りします。
■申込みフォーム (メール申込みフォーム)※締め切ました。
※記入欄が足りない場合は、数回に分けてフォームを送信ください。
■FAX申込み用紙 (ダウンロード)※締め切りました。
※記入欄が足りない場合は、数回に分けてFAX送信ください。
ダライ・ラマ法王講演会FAX申込み用紙.pdf
講演概要
13日・14日変更スケジュール
◎主催:高野山大学
後援:ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)
URL:http://www.tibethouse.jp/japan_office/tibethouse.html
【問い合わせ先】
高野山大学ダライ・ラマ法王招聘事業実行委員会事務局
〒648-0280 和歌山県伊都郡高野町高野山385 高野山大学内
TEL:03-5458-3100(お問い合わせ専用) FAX:0736-56-2746
URL:http://koyasan-u.ac.jp
E-mail:koyasandaigakudl@gmail.com