お知らせ
お知らせ
2014.6.20
専任教員の公募について
所属 |
文学部人間学科(2015年4月1日開設予定) |
---|---|
職種 | 教授または准教授(常勤、任期なし) |
研究分野 |
歴史学または民俗学 ●フィールドワークを指導できる方。 ●古文書など地域資料の調査の指導できる方。 ●近畿圏(特に和歌山、奈良、大阪)で調査経験をお持ちの方が望ましい。 |
人数 | 1名 |
待遇 | 学校法人高野山学園就業規則および給与規程に基づく。 |
応募期限 | 2014年7 月9 日(水) 午後4 時必着 |
採用予定日 | 2015年4月1日 |
提出書類 |
(1)履歴書(書式任意、写真貼付) 1通 (2)業績目録(書式任意) 1通 ・業績は著書、論文、学会報告、その他に区分し、それぞれ古いものから順に番号を付してご記入ください。 ・論文については査読の有無をご記入下さい。 ・論文、著書等については概要を200~400 字程度でご記入下さい。 ・「その他」において、公的・私的研究費(競争的資金)の取得状況については、実施年度、代表・分担 の別(分担の場合は代表者の氏名)、金額(複数年にわたるものは年度ごとに)をご記入ください。 ・(4)で提出する主要業績には、番号に丸印を付してください。 (3)推薦書(書式任意) 1通 ・自薦の場合は自薦書をご提出ください。 (4)主要業績の抜刷または著書5 編以内(コピー可) 各2部 (5)これまでの教育・研究の概要 1通 ・教育と研究それぞれにつきA4 用紙1 枚、1200 字以内 (6)本学における教育・研究についての抱負 ・まとめてA4 用紙1 枚、1200 字以内 (7)応募者に関する意見を伺える方(2名)の氏名と連絡先 |
その他 |
・書類選考で選抜され、本学での面接をお願いする方には、面接に先立って、歴史学または民俗学に関連するテーマ(応募者の得意分野)で模擬授業(15 分程度)をお願いする予定です。 ・面接等のための本学までの旅費は応募者ご本人の負担とさせていただきます。 ・応募書類のうち、主要業績の抜刷または著書の返却をご希望の方は、その旨を記し、相応額の切手を貼付した封筒(レターパック可)を同封してください。 |
提出先 |
〒648-0280 和歌山県伊都郡高野町高野山385 |
問合せ先 |
本公募については次にお問い合せください。 |
最近のお知らせ
- 2019.10.25 お知らせ 高等教育の修学支援新制度について
- 2019.12.4 図書館 蔵書検索(OPAC)がリニューアルしました。
- 2019.11.13 お知らせ *締め切りました* 専任教員の公募について (初等教育 理科教育、幼児教育 環境)
- 2019.11.13 お知らせ *締め切りました* 専任教員の公募について (初等教育 体育科教育、幼児教育 健康)
- 2019.11.1 お知らせ *締め切りました* 専任教員の公募について (保育・社会福祉)
- 2019.11.1 お知らせ *締め切りました* 専任教員の公募について (初等教育、幼児教育 音楽)
- 2019.10.23 密教文化研究所 高野山アーカイブページ更新:『辯顯密二敎論』(増福院文庫・大正時代版本)をアップロード
- 2019.10.15 お知らせ 台風19号により被災されました皆さまへ
- 2019.10.9 お知らせ 台風19号接近に伴う10月13日(日)オープンキャンパスの開催について
- 2019.9.6 在学生 後期授業開始日について